2024年10月1日
秋田地区交通安全協会長 様
秋田地区交通安全協会御所野支部
支部長 進藤 總
交通事故防止の取組状況について
(2024年9月分)
- 御所野夏祭り実行委員会への出席
9月1日(日)13:30~16:30
御所野児童センターで開催された御所野夏祭り第3回実行委員会(夏祭り総括)に副支部長が出席した。
- 社会福祉協議会役員会への出席
9月5日(木)18:00~19:00
御所野児童センターで開催された社会福祉協議会第2回役員会に支部長が出席した。
- 看板の設置
9月6日(金)13:45~14:15
元町四丁目公民館わきの丁字路に一時停止の看板を支部長と副支部長2名の3名で設置した。
- 支部長会議への出席
9月12日(木)10:00~11:30
秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)を効果的に実施するために卸センター多目的ホールで開催された支部長会議に支部長が出席した。
- 三役会の開催
9月14日(土)13:10~14:00
御所野児童センターで三役3名が出席し三役会が開催され、8月の三役会以後の報告(15件)、秋の全国交通安全運動を含む審議事項(4件)および10月の三役会までの行事予定(7件)が話し合われた。
- 敬老祝賀会への出席
9月16日(月)11:30~14:30
秋田テルサ(1階ホール)で開催された御所野地区敬老祝賀会に支部長が出席した。
- 秋の交通安全街頭キャンペーンの実施
9月21日(土)10:50~11:20
秋の全国交通安運動の一環としてジェーマルエー御所野店入り口にて車で来店した買い物客へ支部員4名、理事および町内会長8名、交通安全協会員2名、警察官2名(御所野交番・東警察署)の計16名で安全運転を呼び掛けた。

- 児童の安全誘導の実施
9月24日(火)~9月30日(月)7:20~7:50(土日、祝日を除く)
秋の全国交通安全運動の一環として児童センター丁字路で児童の安全誘導を支部員5名および理事9名の延べ19名で実施した。

- 秋の全国交通安全運動(女性部会)への参加
9月24日(火)7:30~8:00
JR秋田駅で開催された秋の全国交通安運動(女性部会)に女性部長が参加した。
- 御所野地区グラウンドゴルフ大会への出席
9月28日(土)8:30~12:30
社会福祉協議会御所野支部および御所野グラウンドゴルフ愛好会主催、体育協会御所野支部、防犯協会御所野支部および当支部の協賛で御所野地区グラウンド大会(44名参加)が協和米ケ森グラウンドゴルフ場で開催され支部長が出席した。
- 飲酒運転根絶宣誓式への参加
9月30日(月)14:45~15:15
東警察署で飲酒運転根絶宣誓式が行われ、御所野地区15町内から集めた飲酒運転追放運動の署名簿(2,761名)を東警察署長に支部長と副支部長2名の3名で提出した。

- 秋の全国交通安全運動のための幟旗設置および回収
9月21日(土)9:00~10:00
御所野小学校前およびイオン十字路に幟旗20本を支部長と副支部長2名の3名で設置した。
9月30日(月)15:45~16:00
御所野小学校前およびイオン十字路に設置した幟旗20本を支部長と副支部長2名の3名で回収した。