2024年3月1日
秋田地区交通安全協会長 様
秋田地区交通安全協会御所野支部
支部長 進藤 總
交通事故防止の取組状況について
(2024年2月分)
- 協会本部を訪問
1月31日(水)13:00~13:30
協会本部を松田(幸)副支部長が訪問し、2月の月頭報告および令和6年度の総会資料を提出した。
- 御所野小学校運営協議会(御所野小学校を語る会)への参加
2月1日(木)10:45~13:00
御所野小学校で開催された御所野小学校運営協議会(御所野小学校を語る会)に進藤支部長が参加した。
- 協会本部を訪問
2月14日(水)13:00~13:30
協会本部を松田(幸)副支部長が訪問し、振興会について相談するとともに交通安全功労賞を受け取り柏谷順良運営委員に届けた。
- 秋田地区交通安全協会総会への参加
2月16日(金)15:30~18:30
協働大町ビルで開催された令和6年度秋田地区交通安全協会の総会に進藤支部長と松田(豊)副支部長が参加し、
支部活動功労として東警察署長・地区協会長連盟表彰状を受け取った。その後、交流会に参加した。

- 三役会の開催
2月17日(土)13:10~14:10
三役会が児童センターで開催され、3名が参加し1月の三役会後の報告(11件)、審議事項(6件)および次回の三役会までの行事予定(5件)
が話し合われた。
- 交通安全用物品の移動
2月23日(金)13:50~14:30
高橋運営委員長宅に保管していた交通安全用物品(看板、幟旗、幟旗用ポールおよび杭など)を元町6丁目の倉庫に移動した。
- 幟旗用ポールの処分
2月24日(土)10:00~10:30
秋田市総合環境センターへ進藤支部長と松田(幸)副支部長が行き、不要となった幟旗用ポールを処分した。
- 協会本部を訪問
2月29日(木)11:00~11:30
協会本部を松田(幸)副支部長が訪問し、協賛店と会員登録の増加方法について話し合った。また、FAXを利用する家庭も減少していることから
協会本部からの今後の連絡を電子化する方法についても話し合った。