2024年4月1日

秋田地区交通安全協会長 様

秋田地区交通安全協会御所野支部
支部長 進藤 總

交通事故防止の取組状況について
(2024年3月分)
  1. 大型看板の使用許可と行政財産使用料減免申請
    3月1日(金)
    テルサ横にある大型看板の使用許可と行政財産使用料減免申請を行った(3月15日に使用許可書を受け取った)。

  2. 協会本部を訪問
    3月6日(水)12:45~12:50
    協会本部を松田(幸)副支部長が訪問し、3月の月頭報告を提出した。

  3. 御所野学院中学校卒業式に参加
    3月9日(土)10:00~11:00
    御所野学院中学校の卒業式に来賓として進藤支部長が参加した。



  4. 御所野小学校卒業式に参加
    3月14日(木)10:00~11:00
    御所野小学校卒業式に来賓として進藤支部長が参加した。

  5. 三役会の開催
    3月16日(土)13:05~13:55
    三役会が児童センターで開催され、4名が参加し2月の三役会後の報告(8件)、審議事項(3件)および次回の三役会までの行事予定(13件)が 話し合われた。

  6. 春の全国交通安全運動への協力依頼
    • 3月18日(月)10:00~12:00
      春の全国交通安全運動にともなうイオン十字路でのキャンペーン活動および児童センター丁字路での児童の安全誘導に関して松田(幸) 副支部長が町内会長、理事および運営委員に協力依頼の文書を配布した。
    • 3月18日(月)13:00~14:30
        イオン十字路でのキャンペーン活動に関し進藤支部長と松田(幸)副支部長が東警察署に道路使用許可申請書ならびに署員の派遣依頼書を 提出した。また、御所野交番および秋田銀行に協力依頼書を提出した。
                                
  7. 御所野学院中学校の教育振興会理事会に参加
    3月18日(月)18:30~19:30
    御所野学院中学校で開催された教育振興会理事会に松田(幸)副支部長が参加した。

  8. 御所野地区のホームページ開設に関する話し合い
    3月19日(火)14:45~15:30
    御所野連合町内会のホームページ(各町内会および交通安全協会御所野支部等の各団体を含む)開設に関し進藤支部長、長谷川副支部長と 松田(幸)副支部長が参加し、元町7丁目の多田町内会長(前御所野連合町内会会長)と話し合った。

  9. 支部長会議への参加
    3月27日(水)10:30~13:00
    卸団地の会議室で開催された秋田地区交通安全協会の総会に進藤支部長が参加し、助成金を受け取とるとともに協会本部でイオン十字路で行う キャンペーン用のグッズを購入した。

交通安全協会御所野支部へ