旅立ちの日
交通安全協会御所野支部 役員
淡雪の降る3月8日に御所野学院中学校の卒業式が行われました。土屋ホームの丁字路や児童センター丁字路での安全誘導の際に、小学生の時から中学生の時まで君たちの成長する姿を見守ってきました。

土屋ホーム丁字路(2019年4月)

児童センター丁字路(2024年7月)
また郷土学では地域関連団体の一員として君たちと触れ合いました。そんな君たちの晴の姿を校長先生にお願いして体育館の片隅から見届けました。

郷土学(2024年6月)
これまで以上に立派な卒業式でした。そして君たち102名の卒業生は立派に成長していました。これから高校に進学し、そしていずれは社会に出ていくことになりますが、社会人となったとき校長先生が式辞で述べられていたように誰かの役に立つ人間になってください。

卒業式(2025年3月)
卒業式が終わるころには雪もやみ薄日が差していました。君たちの前途には無限の可能性があります。その可能性(夢)を一つでも実現することを期待します。これからも地域内で会えると思いますが、その時は声をかけてください。さらに成長した姿を見るのが楽しみです。